BandicamとオートビズとEdrawMindの使い方.com

BandicamとオートビズとEdrawMind(エドラマインド)の使い方と設定とインストールのやり方。ソフトの解説動画をYou Tubeにアップロードまでの教科書(ロゴマーク・一時停止・アフィリエイト・インストール・ウォーターマーク)

【2024最新】Filmoraの裏ワザ13選!初心者からベテランまで必見のテクニック

 PR 

動画編集ソフトFilmoraを使いこなすための裏ワザを13個厳選してご紹介!初心者からベテランまで、誰もが知っておきたいクリエイティブテクニックからFilmora 13の地味スゴ機能、よくある質問の解決方法まで、幅広い内容を解説します。文字へのエフェクト適用、自然な手ブレの追加、肌色補正、SRTテキスト変換、再生速度ショートカット、スライド編集、類似検索、ステッカーの縦横比変更、背景透過動画の作成など、あなたのFilmora活用の幅が広がること間違いなしの内容となっています。ぜひ最後までチェックしてみてください!

 

 

【2024最新】Filmoraの裏ワザ13選!初心者からベテランまで必見のテクニック

00:00 Filmora 13 最新!裏ワザ13選

この動画では、Filmoraの裏ワザを13種類紹介しています。クリエイティブテクニック、Filmora 13の地味スゴ機能、よくある質問の3カテゴリに分けて解説しており、初心者からベテランユーザーまで役立つ内容となっています。

00:37 クリエイティブテクニック4選

動画編集の幅を広げるクリエイティブテクニックを4つ紹介します。簡単にできるのでぜひ試してみてください。

00:50 文字だけにエフェクトをかける

手順 説明
1. エフェクトを文字の上のトラックに追加 一部のエフェクト(例:ビデオエフェクト▸パーティクルグループ▸「ホタル1」)を使用
2. 2つのクリップを右クリック▸サブシーケンスを作成 1つのクリップにまとめることで、下のトラックに配置された他の動画や画像を表示したまま、エフェクト付きのテロップとして扱える

01:47 自然な手ブレを追加

  1. 手近にある物をスマホで手持ち撮影(シンプルな背景に動かない物を置いて撮影するのがベスト)
  2. 撮影した動画をPCに取り込んでFilmoraにインポート
  3. 撮影した物をモーショントラッキング
  4. 上のトラックに手ブレを追加したい動画やテキストなどを配置して、追尾させる

これにより、FIXで撮影された動画に臨場感を加えたり、ゆらゆら揺れる自然な雰囲気のテロップを作成できます。

02:55 ベクトルスコープで肌色補正

  1. プレビュー画面の右上にある「ビデオスコープ」ボタンでベクトルスコープを表示
  2. 動画や画像に映っている人物の肌の部分だけをマスクで切り抜く
  3. ベクトルスコープの肌色の基準線に合うようにホワイトバランスなどのカラーツールで調整

これにより、自然な肌色に合わせたカラーバランスにできます。

03:28 レガシーアニメーションのインだけ使う

  1. テキストや画像、動画クリップのビデオタブ▸アニメーションページから「モーションプリセット(レガシー)」を設定
  2. クリップを右クリック▸サブシーケンス化
  3. 不要な方のアニメーション部分を分割・削除

通常は画面の中心が動きの軸になりますが、先にサブシーケンス化することでどこに配置してもオブジェクトの中心を軸に動かすことができます。

04:17 Filmora 13の地味スゴ機能6選

機能自体は知っているけど、こんなこともできるの?という6つのテクニックを紹介します。

04:28 SRTと通常テキストの変換

変換方法 用途
通常テキストクリップを右クリック▸「SRTに変換」 複数のばらばらなSRTを一旦テキスト化してまとめてSRT化したい場合
SRTクリップを右クリック▸「字幕に変換」 コメントフォローとして作成したテロップをYouTubeで翻訳可能な字幕ファイルとして出力したい場合

05:27 再生速度ショートカットで0.4倍速

ショートカット 効果
[J][L]キー同時押し 0.4倍速のスロー再生
[J][K][L]キー同時押し -0.4倍速のスロー逆再生
[K][L]キーを同時に押している間 等倍再生
[J][K]キーを同時に押している間 等倍逆再生

動画を細かくチェックしたいときに使えます。

06:07 スライド編集

  1. ツールバーにある「スライド編集」機能をクリック
  2. 動画を選択してスライド編集をクリックすると、専用画面が開く
  3. 使いたいシーンに調整

以前はAltキーで動画クリップを差し替えた場合のみ使える機能でしたが、常時使えるようになりました。

07:00 類似検索

タイトル、エフェクト、トランジションなどを選んでいるとき、サムネイルの虫眼鏡マークをクリックすると類似検索ができます。 似たテイストのリソースを表示できるだけでなく、音楽や文字、ステッカーなど雰囲気の近い物を表示してくれるので、動画全体のトンマナをそろえるために役立ちます。

06:55 スナップショットは無料で使える

ダイヤマークが付いているエフェクトやタイトルがタイムラインに配置されている状態で動画出するには、サブスクリプションサービス「クリエイティブアセット」への加入が必要です。 しかし、プレビュー画面の下にあるスナップショットボタンで静止画として出力することは可能なので、サムネイルや画像コンテンツの作成に使えます。

07:23 バックグラウンドレンダリング

  1. ファイルメニューの設定▸パフォーマンス▸レンダリングプレビューの項目の「バックグラウンドレンダリング」をONにする
  2. 作業の合間にタイムラインの赤くなっている負荷部分を自動でレンダリング
  3. ファイル▸設定▸メディアキャッシュページのレンダリングプレビューのフォルダの項目でクリアしたり、自動削除をONにしてPCに負荷がかからないようにする

効率よくレンダリングして快適にプレビューできます。

08:13 よくある質問2選

Filmoraユーザーさんからよく寄せられる2つの質問を解決します。

08:23 ステッカーの縦横比を変えたい

ステッカーの編集項目スケールXとYを繋いでいるロックマークをクリックして外すと、自由な縦横比にすることができます。 これはステッカーだけでなく画像や動画も同じ操作が可能です。

08:51 背景が透明な動画を作りたい

  1. エクスポート設定でフォーマット「GoPro Cineform」を選択(Windows版のみ)
  2. 「アルファチャンネルをエクスポート」をONにしてエクスポート

これにより、背景が透明なまま動画出力することができます。ロゴアニメーションなどで活躍します。

オススメな人と理由

オススメな人 理由
Filmoraを使い始めたばかりの初心者 基本的な機能だけでなく、応用的なテクニックやショートカットを知ることができるから
Filmoraを長く使っているベテランユーザー 知らなかった機能や新しい使い方を発見できるから
クリエイティブな表現を目指す動画クリエイター 文字エフェクトや手ブレ追加など、表現の幅を広げるテクニックが学べるから
効率的な編集作業を求めるユーザー バックグラウンドレンダリングや再生速度ショートカットなど、時間を節約できる機能が紹介されているから
ステッカーや背景透過動画を使いたい人 ステッカーの縦横比変更や背景が透明な動画の作成方法を知ることができるから