BandicamとオートビズとEdrawMindの使い方.com

BandicamとオートビズとEdrawMind(エドラマインド)の使い方と設定とインストールのやり方。ソフトの解説動画をYou Tubeにアップロードまでの教科書(ロゴマーク・一時停止・アフィリエイト・インストール・ウォーターマーク)

Filmora12で簡単にイラスト加工!無料で使える厳選エフェクト&テクニック11選

 PR 

イラストや写真を使った動画編集では、素材を美しく加工することでクオリティを大幅に上げることができます。
しかし、加工の方法がわからず、なかなか思い通りの仕上がりにならないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、動画編集ソフトFilmora12に搭載されている無料のエフェクトと編集テクニックを活用して、イラスト素材を簡単に美しく加工する方法を詳しく解説します。
ミュージックビデオの演出やウェディング、コスプレ写真の加工など、様々なシーンで役立つテクニックが満載なので、ぜひ最後までチェックしてみてください。

 

 

Filmora12で簡単にイラスト加工!無料で使える厳選エフェクト&テクニック11選

ぼかしエフェクト2選(00:00)

1. チルトシフトリニア(01:14)

指定範囲以外にグラデーションぼかしを追加できるエフェクト。
指定範囲より遠いほどボケが強くなるのが特徴で、位置や強度を細かく調整して視線誘導に使える。

2. チルトシフトサークル

放射状のボケを追加するエフェクト。
ボケの中心に視線を集められるほか、勢いのある演出として使える。

色加工エフェクト3選(02:16)

1. フォーカスカラー

画面の中心のみ色を残して、他をモノトーンにできるエフェクト。
色を残す位置を調整できるので、視線誘導の演出に活用できる。

2. カートゥン

色の諧調を減らして粗い雰囲気にできるエフェクト。
シーンにメリハリを付けたい時などに効果を発揮する。

3. ヘフェ

画面全体が黄味がかり、周辺が減光効果で暗くなるエフェクト。
ノスタルジックで切ない印象になるので、回想や感傷的なシーンに使える。

ディテール加工エフェクト3選(03:00)

1. スケッチ

色鮮やかなイラストを線画風に加工できるエフェクト。
輪郭の強調にも使える。

2. コミックブック

イラストに印刷風のドット加工を施せるエフェクト。
不透明度で効果を調整できる。

3. マネー

イラストを紙幣の印刷のような質感に加工できるエフェクト。
色味を追加したい場合は、イラストクリップを重ねてブレンドモードを調整する。(※Mac版は非対応)

美しく加工するテクニック3選(04:37)

1. カーブでノスタルジック加工

イラストの上に調整レイヤーを追加し、カーブツールで明部と暗部を調整することで、ノスタルジックな雰囲気を演出できる。
調整レイヤーは「カスタムとして保存」しておくと便利。

2. カーブで色収差(05:46)

イラストクリップを複製して色を変更し、カーブツールでRGB信号をずらすことで色収差を再現できる。
ブレンドモードと不透明度を調整して自然な仕上がりにする。

3. クロップでレターボックス(06:49)

イラストの上に調整レイヤーを追加し、クロップエフェクトで上下を12.5%ずつカットすることで、シネマティックな雰囲気を演出できる。
こちらも「カスタムとして保存」しておくと便利。

【オススメな理由と対象者】

オススメな理由 対象者
無料で使えるFilmora12の厳選エフェクトを紹介しているから 予算をかけずにイラストや写真を加工したい人
ぼかしや色加工、ディテール加工など多様なエフェクトが学べるから イラストや写真の加工テクニックを幅広く習得したい人
カーブツールやクロップ機能など、エフェクト以外の編集テクニックも解説されているから Filmora12の様々な機能を使いこなしたい人
ミュージックビデオやウェディング、コスプレ写真など、様々なシーンで役立つから イラストや写真を使った動画編集のクオリティを上げたい人

以上、Filmora12で簡単にイラスト加工ができる、無料で使える厳選エフェクト&テクニック11選を紹介しました。
ぼかしや色加工、ディテール加工など、様々なエフェクトを活用することで、イラストや写真を美しく加工できます。
また、カーブツールやクロップ機能など、エフェクト以外の編集テクニックも合わせて習得することで、より高度な加工が可能になるでしょう。
ミュージックビデオやウェディング、コスプレ写真など、様々なシーンで役立つテクニックなので、ぜひ動画編集に取り入れてみてください。

他にも画像加工のリクエストがあれば、最適なエフェクトや機能を紹介するとのことなので、コメント欄で気軽に質問してみるのもいいかもしれません。(07:57)