BandicamとオートビズとEdrawMindの使い方.com

BandicamとオートビズとEdrawMind(エドラマインド)の使い方と設定とインストールのやり方。ソフトの解説動画をYou Tubeにアップロードまでの教科書(ロゴマーク・一時停止・アフィリエイト・インストール・ウォーターマーク)

Notta有料プランの解約方法を解説!アプリ版とWeb版の手順、解約後の注意点など

 PR 

AI音声文字起こしサービスNottaは、無料プランでも基本的な機能を利用できますが、より多くの機能を使いたい場合は、プレミアムプランまたはビジネスプランなどの有料プランに加入する必要があります。有料プランは、月額または年額で自動更新されるサブスクリプション形式となっています。

Nottaの有料プランを解約する場合は、自動更新を停止する手続きが必要です。この記事では、Nottaの有料プランを解約する方法を、アプリ版とWeb版に分けて詳しく解説していきます。解約の注意点、解約手順、解約後のサービス利用についてなどを分かりやすく説明します。

 

 

Notta|有料プランの解約(自動更新停止)ご利用ガイド

1. Notta有料プラン解約に関する注意事項

Nottaの有料プランを解約する前に、以下の注意点を確認しておきましょう。

注意点 詳細
解約手続きの期限 解約手続きは、更新日の24時間前までに行う必要があります。解約手続きを行わない限り、自動的に更新されます。更新日の24時間前までに解約すると、自動更新がストップし、次回以降の利用料金は発生しません。
解約手続きの時間的余裕 ストアでの処理に時間がかかる可能性もあるため、時間に余裕を持って期日の2日前までにお済ませください。
アプリ削除/退会≠解約 有料プランは、Nottaアプリを削除したり、Nottaを退会したりした場合でも解約にはなりません。解約手続きをしないと、自動更新され、料金が発生し続けます。
返金不可 決済が完了した利用料金について、途中で解約した場合の日割り計算による返金はできません。月途中での解約の場合でも、その月の料金は全額発生します。

2. アプリ版Nottaの解約手続き:Apple ID決済とGoogle Play決済

Nottaアプリの有料プランは、Apple ID決済またはGoogle Play決済で支払っている場合、それぞれのストアで解約手続きを行う必要があります。

Apple ID決済の場合
ステップ 操作手順
1. 設定アプリを開く iPhoneの「設定」アプリを開きます。
2. 名前をタップ 自分の名前をタップします。
3. サブスクリプションを選択 「サブスクリプション」を選択します。
4. Nottaアプリを選択 Nottaアプリのアイコンをタップします。
5. サブスクリプションをキャンセル 「サブスクリプションをキャンセルする」を選択します。これで自動更新が解除されます。
Google Play決済の場合
ステップ 操作手順
1. Google Playアプリを開く Androidスマートフォンの「Google Play」アプリを開きます。
2. プロフィールアイコンをタップ 右上のプロフィールアイコンをタップします。
3. 「お支払いと定期購入」を選択 「お支払いと定期購入」を選択します。
4. 「定期購入」をタップ 「定期購入」をタップします。
5. Nottaアプリを選択 Nottaアプリのアイコンを選択します。
6. 「定期購入を解約」をタップ 「定期購入を解約」をタップします。
7. 解約を確定 「定期購入を解約しますか?」の右下に表示される「定期購入を解約」をタップします。解約が完了すれば、有料プランの解約日が表示されます。

3. Web版Nottaの解約手続き:クレジットカード決済の場合

Notta Web版でクレジットカード決済を利用している場合は、Notta Webサイト上で解約手続きを行うことができます。

ステップ 操作手順
1. Notta Web版にログイン Notta Web版にログインします。
2. 「アカウント」をクリック 画面左下の「アカウント」をクリックします。
3. 「マイワークスペース」>「契約管理」をクリック 「マイワークスペース」>「契約管理」をクリックします。
4. 「サブスクリプションの解約」ボタンをクリック 契約管理の画面を一番下までスクロールすると、「サブスクリプションの解約」ボタンが表示されるので、クリックします。
5. 解約を確定 「本当に解約してもよろしいでしょうか?」という確認画面が表示されるので、「解約する」をクリックします。「再契約する」が表示されていれば、解約は完了しています。

4. 有料プラン解約後のNottaの利用について

有料プランを解約した後も、有効期限までは引き続きサービスを利用できます。有効期限が過ぎると、自動的に無料プランに切り替わります。

無料プランへの切り替えで生じる主な変更点
プラン 変更点
プレミアムプラン
  • プレミアム会員だった頃に文字起こししたテキストが、冒頭の3分または5分部分しか見られなくなります。
  • プレミアムプラン向けの機能(翻訳機能、長い音声の文字起こしなど)が利用できなくなります。
ビジネスプラン
  • チームワークスペースにアクセスできなくなり、すべての機能が利用できなくなります。
  • 文字起こしデータは削除されることはありませんが、閲覧できなくなります。再度ビジネスプランを購入すると、閲覧・編集できるようになります。

まとめ:Notta有料プラン解約の手順と注意点

Nottaの有料プランを解約する場合は、更新日の24時間前までに、アプリ版はストアで、Web版はNotta Webサイト上で解約手続きを行う必要があります。解約手続きをしないと自動更新されるため、注意が必要です。解約後も有効期限までは有料プランの機能を利用できますが、有効期限が過ぎると無料プランに切り替わり、利用できる機能が制限されます。