BandicamとオートビズとEdrawMindの使い方.com

BandicamとオートビズとEdrawMind(エドラマインド)の使い方と設定とインストールのやり方。ソフトの解説動画をYou Tubeにアップロードまでの教科書(ロゴマーク・一時停止・アフィリエイト・インストール・ウォーターマーク)

Nottaの無料スケジュール機能で日程調整を効率化!Googleカレンダーと連携して簡単予約

 PR 

会議や打ち合わせ、イベントなどの日程調整は、多くの場合、参加者とのメールのやり取りや電話連絡などが必要となり、手間と時間がかかります。参加者が多い場合は、さらに調整が難しく、スケジュールがなかなか決まらないという経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか。

Nottaは、そんな面倒な日程調整を効率化する無料の「スケジュール機能」を提供しています。Googleカレンダーと連携することで、簡単に予約ページを作成・共有し、スムーズな日程調整を実現できます。この記事では、Nottaのスケジュール機能の概要、使い方、メリットなどを詳しく解説していきます。

 

 

無料「日程調整ツール」スケジュール機能|AI文字起こしサービスNotta

Nottaスケジュール機能とは:外部カレンダー連携で日程調整を効率化

Nottaのスケジュール機能は、Googleカレンダーと連携し、会議や打ち合わせ、イベントなどの日程調整を効率化するツールです。Notta上で予約ページを作成し、参加者に共有するだけで、簡単に日程調整を行うことができます。Nottaを導入していない相手ともスケジュール調整ができるので、非常に便利です。

Nottaスケジュール機能の使い方:簡単なステップで日程調整

Nottaのスケジュール機能は、以下の手順で利用できます。

1. 初回設定手順(初回のみ)
ステップ 操作手順
1. スケジュール画面を開く Nottaのホーム画面左サイドバーから「スケジュール」ボタンをクリックします。
2. 「初回設定を始める」ボタンをクリック 「初回設定を始める」ボタンをクリックします。
3. Googleアカウントにログイン 「Googleアカウントでログイン」ボタンをクリックし、連携したいGoogleアカウントを選択し、アクセス情報を選択して「続行」ボタンをクリックします。
4. カレンダーを選択 候補日程を抽出するカレンダーと予定を登録するカレンダーを選択し、「次へ」ボタンをクリックします。
5. 就業時間帯を設定 お仕事の時間帯を設定し、「完了」ボタンをクリックします。

以上で初回設定は完了です。最初にGoogleカレンダーとの連携とお仕事の時間帯を設定しておけば、次回以降はスケジュール機能利用時に自動的に反映されるので、しっかりと設定しておきましょう。

2. 予約ページの作成方法
ステップ 操作手順
1. 「スケジュール」ボタンをクリック Nottaのホーム画面で「スケジュール」ボタンをクリックします。
2. 「予約ページを作成」ボタンをクリック 「予約ページを作成」ボタンをクリックします。
3. 予定情報を入力 予定のタイトル、会議形態、概要などを入力し、「次に進む」ボタンをクリックします。
4. 所要時間と候補日時を選択 所要時間と相手が選択できる日時を選択し、「作成する」ボタンをクリックします。

以上で予約ページの作成は完了です。非常にシンプルかつ簡単に日程調整ができるので、効率的にスケジュールの調整を行うことができます。

3. 予約ページの編集と削除方法

作成したスケジュールに対して、タイトルや概要、日時の変更や削除を行うことができます。

ステップ 操作手順
1. 3点リーダーをクリック 編集したいスケジュールの3点リーダーをクリックします。
2. 「編集」ボタンをクリック&内容を修正 「編集」ボタンをクリックし、必要に応じて内容を修正し、「次に進む」ボタンをクリックします。
3. 情報を更新&保存 所要時間、タイムゾーン、相手が選択できる日時を変更し、「保存」ボタンをクリックすると、変更箇所がスケジュールに反映されます。

スケジュールを削除したい場合は、3点リーダーをクリックし、「削除」ボタンをクリックします。ポップアップが表示されるので、「削除」ボタンをクリックするとスケジュールが削除されます。

非常に便利な機能ですが、入力済みのスケジュールに対して変更や削除をしてしまうと、混乱やトラブルの原因となってしまう可能性があります。注意して行いましょう。

4. 予約ページからの予約方法

作成されたスケジュールは、予約ページのURLを共有するだけで、情報展開ができます。

ステップ 操作手順
1. 予約ページを開く 共有された予約ページを開きます。
2. 日時を選択 任意の日をクリックし、次に任意の時間をクリックします。
3. 「確定」ボタンをクリック 「確定」ボタンをクリックします。
4. 参加者情報を入力 名前、メールアドレス、概要を入力し、「予約を確定」ボタンをクリックすると予約が確定されます。
  • ゲストの場合:予約フォームで入力したメールアドレス宛に招待メールが届きます。
  • ホストの場合:予定が登録したGoogleカレンダーに自動的に登録されます。

Nottaスケジュール機能のメリット

Nottaのスケジュール機能には、以下のようなメリットがあります。

  • 無料:Nottaのスケジュール機能は無料で利用できます。
  • 簡単操作:シンプルな操作で、誰でも簡単に予約ページを作成・共有することができます。
  • Notta未導入者とも調整可能:Nottaを導入していない相手ともスケジュール調整が可能です。
  • Googleカレンダーとの連携:予定がGoogleカレンダーに自動登録されるので、ダブルブッキングを防ぐことができます。

まとめ:Nottaのスケジュール機能で日程調整をスマートに

Nottaのスケジュール機能は、会議や打ち合わせ、イベントなどの日程調整を効率化する便利なツールです。無料で利用でき、操作も簡単なので、ぜひ活用してみましょう。