この動画では、エコマップの概要と作成の際のポイント、そして図表作成ソフトEdrawMaxを用いて実際にエコマップを作成する方法について解説しています。エコマップは社会的なネットワークや人との相互の関係性を視覚的に表現するツールで、主に社会福祉や心理社会的な支援の分野で使用されます。
※音無しのGIF画像で説明
介護福祉士必見!EdrawMaxでエコマップを簡単に作成する方法
●エコマップとは(00:00~01:05)
エコマップの定義 | 社会的なネットワークや人との相互の関係性を視覚的に表現するツール |
---|---|
主な使用分野 | 社会福祉や心理社会的な支援の分野 |
エコマップの役割 | 特定の個人や家族を中心に据え、その周囲の関係者やシステムとのつながりを図表で示すことで、支援を必要とする人の状況や支援の範囲を理解するのに役立つ |
●エコマップの一般的な記号と書き方(01:05~02:10)
人の記号 |
男性は四角、 女性は丸、 性別不明は三角、 年齢は記号の中や下に表記、 顧客である中心人物は二重線で囲む、 死亡者は記号の中を黒く塗りつぶしたりバツをつけたりする、 女性の妊娠は三角形を書き込む |
---|---|
婚姻・親子関係等の記号 |
夫婦は記号を寄せて繋ぐ、 子供には実線をぶら下げて先端に記号をつける、 兄弟姉妹は横並びでつなげる、 離婚は横線の上から斜線を引く(2重は離婚、1重は別居)、 同性関係は波線、再婚は相手の記号を横につなげる、 同居している人々は記号全体を線で囲む |
人間関係の表現 | 中心人物との関係によって線の表記を変える、家族や機関等のグループは円で示す |
●エコマップ作成のポイント(02:10~03:15)
必要な要素 |
基本的な記号や線の意味、 関係性の強さ、 顧客や家族が持っているリソース、 内容の変更や進展の反映 |
---|---|
重要性 | これらの要素を取り入れることで、エコマップは関係性や状況を分かりやすく表現し、サポートプランの策定や介入の評価に活用できる有用なツールとなる |
●EdrawMaxでエコマップを作成する手順(03:15~05:29)
手順1 | EdrawMaxを開き、検索ボックスにジェノグラムと入力して新規作成 |
---|---|
手順2 | 左側のライブラリーから関係者の図形をキャンバスにドラッグ&ドロップして配置し、年齢を記入 |
手順3 | ライブラリーの線をドラッグ&ドロップして婚姻・親子関係等を記入 |
手順4 | 線を加えて人間関係を作成(描画ツールを使用して線の塗りつぶし、テキスト、線のスタイル、矢印のスタイルなどを調整可能) |
手順5 | 着色して見栄えを整えて完成 |
この動画で紹介したテクニックを使えば、個人や家族のサポートシステムを分析し、問題の把握や支援計画の策定、介入の評価を行うことができるエコマップが簡単に作成できます。
エコマップの作成にはEdrawMaxを是非ご利用ください。
EdrawMaxがおすすめな人 | おすすめな理由 |
---|---|
介護福祉士など社会福祉の専門職 | クライアントの社会的ネットワークや人間関係を可視化し、支援計画の策定に役立てられるから |
カウンセラーなど心理社会的支援に携わる人 | クライアントを取り巻く環境を整理し、介入のポイントを明確にできるから |
ソーシャルワーカー | クライアントが持つリソースや課題を明らかにし、効果的な支援につなげられるから |