BandicamとオートビズとEdrawMindの使い方.com

BandicamとオートビズとEdrawMind(エドラマインド)の使い方と設定とインストールのやり方。ソフトの解説動画をYou Tubeにアップロードまでの教科書(ロゴマーク・一時停止・アフィリエイト・インストール・ウォーターマーク)

【Filmora12対応】動画に合わせて選べる無料フォント11種類をご紹介!

 PR 


 

使いやすくて美しい「ゴシック&明朝フォント」3選(00:00)

フォント名 特徴
ひな明朝 古風な雰囲気ながら、柔らかくかわいらしさも兼ね揃えた明朝体。
縦書き横書きどちらも自然で幅広いジャンルで使いやすい。
うつくし明朝体 流れるような美しい明朝体。
縦書きでも使いやすくデザインされており、上品で落ち着いた雰囲気を表現できる。
LINE Seed JP シンプルで親しみやすいゴシック体。
ウェイトが4タイプ用意されているので、見出しでも長文でも使い分けしやすい。

漫画表現に最適「アンチック体」2選(02:30)

フォント名 特徴
新コミック体 漢字とかながメリハリのあるバランスに調整されたアンチック体。
縦書きでも読みやすく、漫画風の動画演出にぴったり。
源暎アンチック 漢字とかなの大きさが近く、新コミック体よりもややクセが少ない印象のアンチック体。

使い方色々「手書きフォント」3選(03:36)

フォント名 特徴
Zen紅道 ボールペンで書いたようなシンプルな線の手書きフォント。
かすれや強弱がない活字のような印象も持ち合わせていて、長文でも読みやすい。
クラフト明朝 コロコロとしたバランスがかわいらしい、手書きらしさを全面に出したフォント。
消しゴムハンコのようなかすれ具合で、アナログ感も演出できる。
仕事メモ書き リアルな書き味の手書きフォント。
漢字とかなのバランス感やかすれ方がとてもリアルなので、メモのようなテロップ演出などにぴったり。

エモみあふれる「デザインフォント」3選(04:39)



フォント名 特徴
解星 春の海 ハライやトメにドットをあしらった遊び感が特長のフォント。
「おもしろそう」な印象を受ける。
3タイプの太さが用意されているので、どんなシーンでも使いやすい。
こはるいろサンレイ 横長にデザインされたユニークなフォント。
レトロでかわいい雰囲気を醸しているので、見出しやポイントで使うと一気に世界観を引き立たせることができる。
どきどきファンタジア ぷりっとした雰囲気がユニークなデザインフォント。
アウトラインとツヤが始めからあしらわれているので、ポップでかわいい雰囲気に振り切った演出にぴったり。

【オススメな理由と人】

フォント名 オススメな理由と人
ひな明朝 幅広いジャンルで使えるので、様々なテイストの動画を作る人にオススメ。
新コミック体 漫画風の動画演出をしたい人にオススメ。
Zen紅道 真面目だけど硬い印象にしたくない動画を作る人にオススメ。
解星 春の海 ユニークでおもしろい雰囲気の動画を作りたい人にオススメ。

【Filmora12の新機能(05:49)】

先日リリースされたFilmora12.2.1では、タイトル編集機能がパワーアップしました。
高度編集機能で文字の背景を追加したり、タイムライン上の複数のタイトルクリップをまとめて編集できるようになり、より便利に使えるようになっています。