BandicamとオートビズとEdrawMindの使い方.com

BandicamとオートビズとEdrawMind(エドラマインド)の使い方と設定とインストールのやり方。ソフトの解説動画をYou Tubeにアップロードまでの教科書(ロゴマーク・一時停止・アフィリエイト・インストール・ウォーターマーク)

【オートビズ】イベント・サンキュー・バースデーメール送り方

 PR 

 

 

【オートビズ】サンキューメール(自動返信)を作成する方法

動画要約

1. サンキューメールとは、フォームからの登録があると自動的に送られるお礼のメールであり、オートビズではSTEPメールの1通目をサンキューメールとして作成します。2通目以降はステップメールの内容にすることも可能です。
2. メニューから「ステップメール作成」をクリックして、該当のシナリオを選択します。1通目の設定で青いペンのマークをクリックして件名と本文を入力します。
3. サンキューメールは、読者が配信者の人柄を知り、親しみを持つきっかけとなるため、プロフィールやビジネスの始まり、商品やサービスに対する思い、これから送るメールの内容などを書くと良いでしょう。
4. 件名と本文の入力が終わったら、一時停止にするチェックを外します。チェックが入ったままだと、自動でメールが配信されないので注意が必要です。
5. 最後に配信スケジュールを設定し、登録から0分後に即時配信される設定にします。保存ボタンをクリックすると、設定が完了します。

 

【オートビズ】イベントメールを送る方法

【1】

動画要約

1. イベントメールの送信方法は、主に3つのステップで行われ、セミナーやイベントの開催日を基準にリマインドメールやフォローメールの配信が可能です。事前にシナリオ設定が必要です。


2. ステップ1では、イベントメール用のメルマガを作成します。左メニューのメルマガ配信から、メルマガ新規登録ボタンをクリックしてイベントメールの新規登録ボタンを選びます。


3. メルマガの基本設定には、メルマガ名、差出人情報、イベント日、署名などを設定します。メルマガ名は公開されないので、管理しやすい名前をつけます。差出人は読者にとって分かりやすく、また返信されても問題ないメールアドレスを設定します。


4. 迷惑メールフォルダに振り分けられやすいフリーメールアドレスの使用は避け、独自ドメインのメールアドレスの使用を推奨します。なりすまし対策には、auやソフトバンクメールアドレス宛の配信が多い場合、なりすまし対策用アドレスを送信者に設定します。


5. イベント日には、メール配信の基準となる日付を入力します。署名には、メール発行者の名前やメールアドレス、住所、電話番号、サイトやブログ、SNSのURLなどを入力します。すべての設定が終わったら内容を確認し、保存します。これでイベントメールの基本設定が完了します。

 

【2】

動画要約

1. ステップ2では、イベントメールの配信リストを設定します。これは、シナリオに登録されたリストに基づいて事前に設定します。

2. メルマガ配信メニューを開き、右側の購読者設定ボタンをクリックします。次に、左側の新規購読者設定ボタンを使用して、イベントメールの配信対象者を設定します。

3. 最初に購読者設定名を入力します。これは読者には見えませんので、管理しやすい名前を入力してください。次に、イベントメールを送る対象のシナリオを選択します。

4. 下部にあるリスト表示ボタンをクリックすると、配信対象のリストが表示されます。間違いがなければ、設定内容確認ボタンをクリックして次に進みます。

5. 特定の登録者だけを抽出したい場合は、抽出条件詳細メニューを開き、条件を設定します。検索条件に一致した登録者だけが表示されるので、確認後に設定内容を確認し、購読者設定ボタンを押すことで設定が完了します。

 

【3】

動画要約

1. ステップ3では、実際にリマインドメールやフォローメールなどの一斉メールを作成します。左側のメニューからメルマガ配信を開き、イベントメールの右側にあるメール作成ボタンをクリックしてメールの本文を作成します。

2. 作成したメールを自動配信するためには、設定の状態を「停止」から「稼働」に変更する必要があります。変更しなければ、作成したメールは自動配信されません。

3. メールの配信日時は、表示されているイベント日を基準に設定します。リマインドメールをイベントの前日に送る場合は、1日前の何時何分と設定します。また、イベント当日に送る場合は0日前に変更します。

4. フォローメールをイベント終了後に送りたい場合は、1日後の何時何分と設定します。また、イベント月の1日に送りたい場合は、0か月前の1日何時何分と設定します。

5. 設定が完了したら、内容を確認するボタンをクリックし、確認画面でメール作成をクリックします。これで指定の日付になった場合、自動でリマインドメールが配信されます。セミナーやイベントなどを行う際に、この設定を利用してください。

 

【オートビズ】バースデーメールを送る方法 

【1】

動画要約

1. バースデーメールを送るための設定方法を紹介しています。これは誕生日、車検日、サービスの契約終了日などの特定の日付を基準にメールを送る機能で、設定の前にシナリオ作成が必要です。


2. バースデーメールの設定は大きく3つのステップに分けられていますが、ここではステップ1、すなわち、メールマガジンの作成について説明します。


3. メルマガを作成するためには、左メニューの「メルマガ配信」から「メルマガ新規登録」ボタンをクリックし、次に「バースデーメール新規登録」ボタンをクリックします。この画面では、メルマガ名、差出人情報、誕生日署名などの基本設定を行います。


4. メールアドレスの設定では、GmailやYahooなどのフリーメールアドレスを使うと迷惑メールに振り分けられる可能性があるため、独自ドメインのメールアドレスを推奨します。また、auやソフトバンクなどへの配信が多い場合は、「なりすまし対策用アドレスを送信者にする」オプションを利用すると良いでしょう。


5. 誕生日の項目設定では、登録者の誕生日や記念日など日付が入った項目を指定します。日付が一つの項目にまとまっている場合、月と日の項目が分かれている場合、月と日の項目が3つに分かれている場合など、それぞれのケースに応じて適切な設定を行います。全ての設定が終わったら、内容を確認して保存します。

 

【2】

動画要約

1. ステップ2では、バースデーメールを誰宛に送るのか、あらかじめ読者グループの設定を行います。設定がないとバースデーメールは配信されません。

2. メルマガ配信メニューから、右側の購入者設定ボタンをクリックし、新規購読者設定からバースデーメールを送る購読者を設定します。

3. 購読者設定名は、管理する上でわかりやすいものを入力します。その後、バースデーメールを送る対象のシナリオを選択します。選択するシナリオは、バースデーメール作成時に指定した誕生日項目に日付が入っているものでなければなりません。

4. シナリオ選択後、画面下のリストを表示ボタンをクリックして、表示されたリストを確認します。誕生日項目が表示されていることを確認し、日付として認識できるものであることを確認します。

5. 配信対象に間違いがなければ、設定内容を確認ボタンをクリックし、確認画面に進みます。最後に「この内容で購読者を設定するボタン」で設定が完了します。これがバースデーメールの購入者設定作成方法となります。

 

【3】

動画要約

1. メルマガ配信メニューからバースデーメールのメール作成ボタンをクリックし、メールの件名と本文を入力します。

2. 作成したバースデーメールを配信日に自動配信するためには、自動配信の設定を行い、その状態を「停止」から「稼働」に変更します。

3. メールの配信日を設定するため、誕生日の前日または当日の何時何分、または誕生月を選びます。これにより該当誕生日または誕生月の登録者全員にメールが配信されます。

4. 配信日の設定を行った後、「毎年配信」を選択すると、登録者個別の月日を基準にした配信日に毎年配信が行われます。「誕生年を基準に」を選択すると、一度だけの配信が行われます。

5. メールの設定が完了したら、確認画面に進み、「この内容でメール作成」をクリックします。メールの配信予定日や配信結果はメルマガ配信メニューや結果一覧から確認できます。