BandicamとオートビズとEdrawMindの使い方.com

BandicamとオートビズとEdrawMind(エドラマインド)の使い方と設定とインストールのやり方。ソフトの解説動画をYou Tubeにアップロードまでの教科書(ロゴマーク・一時停止・アフィリエイト・インストール・ウォーターマーク)

EdrawMaxで組織図・連絡網を簡単に作成する方法【5分で完成・Excelインポート可】

 PR 

この動画では、作図ソフトEdrawMaxを使って、組織図の作り方について解説しています。無料ダウンロードしたEdrawMaxを使って、テンプレートを利用したり、空白の図面から組織図を作成したりできます。また、組織図の編集方法やExcelシートのインポート・エクスポートなども紹介しています。

 

5分で出来る!EdrawMaxで組織図・連絡網を簡単に作成する方法

 

●EdrawMaxの概要とダウンロード方法(00:05~00:25)

EdrawMaxの特徴 組織図作成に特化したソフトウェア
無料ダウンロード方法 概要欄のリンクからEdrawMaxを無料ダウンロードできる

●組織図の新規作成方法(00:25~00:55)

テンプレートを使う方法 新規作成から従来型の組織図を選択し、会社組織図や事業組織図などのテンプレートから選ぶ
空白の図面から作成する方法 新規作成から組織図の空白の図面をクリックして操作画面に入る

 

●組織図の作成手順(00:55~01:40)

メンバーの追加方法1 フローティングボタンをクリックして新しいメンバーを追加
メンバーの追加方法2 左側のライブラリから素材をドラッグアンドドロップして追加
メンバー間の接続方法 組織図の図形と重ねて自動的に濃い色になった方向に接続
テキストの入力方法 素材や空白の部分をダブルクリックして入力
テキストの書式設定

ホームメニューのテキスト編集項目でフォント、スタイル、色、サイズなどを設定

●組織図の編集方法(01:40~02:13)

編集方法 右ウィンドウの組織図アイコンから行える
Excelシートのインポート インポートでExcelシートを導入して自動的に組織図を生成できる
Excelへのエクスポート エクスポートでエクスポートしたい項目を選択してExcel形式で保存できる
レイアウトの編集 レイアウトで組織図のレイアウトを配置できる
メンバーの追加と編集 図形でメンバーの追加、カードサイズ以下の項目で選択したカードの編集ができる
バッチ処理 選択で選択した対象カードに対してバッチ処理で編集を行える

●その他の形式へのエクスポート方法(02:13~02:40)

エクスポート方法 ファイルメニューのエクスポートと送信から行える
対応形式 JPEG、PDF、Officeファイル、SVG、Visioなど様々な形式に対応

●EdrawMaxの活用範囲と動画のまとめ(02:40~)

EdrawMaxは幅広い専門分野の描画や作図に活用できるソフトです。

このチャンネルでは作図のチュートリアル動画やオリジナルテンプレート素材を無料配布しているので、チャンネル登録と通知をオンにしてぜひチェックしてみてください。

EdrawMaxがおすすめな人 おすすめな理由
会社や組織の構成を整理したい人 組織図を作成することで、組織の階層や役割分担を明確化できるから
連絡網を作成したい人 緊急時の連絡体制を組織図で視覚化することで、漏れなく伝達できるから
プレゼンテーションの資料を作成する人 わかりやすく印象に残る組織図を使って、組織の全体像を効果的に伝えられるから