ブラストメールの操作マニュアルはダウンロードして印刷することを推奨します。これは辞書のように参照できるため便利です。
公式のこちらからダウンロードできます。
- 【ブラストメールの使い方】テキストメールの作り方と操作方法(動画)
- メール配信システム「ブラストメール」操作マニュアルの完全ガイド
- 1. ログインとログアウト
- 2. ホーム画面の機能
- 3. メールの新規作成
- 4. 読者データの管理
- 5. メール配信の管理
- 6. 各種設定
- 7. 契約情報の確認・変更【85:20〜】
- 8. 携帯端末からの操作【88:35〜】
【ブラストメールの使い方】テキストメールの作り方と操作方法(動画)
1. ブラストメールのテキストメールとHTMLメールの違い:
ブラストメールでは、テキストメールとHTMLメールという2つの形式が用いられます。テキストメールは、その名の通りテキストのみで構成されており、情報をシンプルに伝えることが可能です。
一方、画像やリンクなどを含むよりリッチなコンテンツを配信したい場合はHTMLメールを使用します。
ただし、テキストメールでもリンクの挿入は可能なため、情報を彩りたい場合にはこれを活用することも一つの手段となります。
2. 送信元アドレスと宛先の設定:
ブラストメールを利用する際には、送信元アドレスの設定が必要です。これは「送信モタードレス」から設定することができます。
また、メールを送る宛先については、メルマガ読者や登録ユーザーなど、既に自社との関係を持つ人々が対象となります。
加えて、ブラストメールでは、アンケート結果などをもとに特定の属性を持つ人々にだけメールを送る、という細かな設定も可能で、これは「グループ設定」を利用することで実現します。
3. メール本文とテンプレートの利用:
メールの作成においては、件名と本文を適切に設定することが求められます。また、同様のフォーマットのメールを頻繁に送る場合には、テンプレートを作成し、保存しておくことが効率的です。
テンプレートには、「配信解除はこちら」などのリンクも設置することができます。テンプレートを作成したら、その都度自分でメール内容を一から作る手間が省け、効率的にメールを作成できます。
4. 差し込みコードの使用:
メール本文に「差し込みコード」を用いることで、送信先ごとの個別の情報(例えば名前など)を反映させることが可能です。
これにより、一斉にメールを配信しつつ、各受信者に合わせたパーソナライズされたメールを作成することができます。
これは、受信者がメールをパーソナルなものと感じることが可能で、高い開封率やクリック率を期待することができます。
また、「1クリックで解除」のリンクを差し込むことも可能で、これは受信者が自由にメルマガの配信を停止できるようにするためのものです。
5. URLのクリック測定と添付ファイル:
ブラストメールでは、メール中のURLがどれだけクリックされたかを測定する機能も提供されています。
これにより、メールの効果測定や改善のためのデータ収集が可能となります。
また、添付ファイルとしてエクセルやワード、PDFを加えることもできますが、そのサイズは最大で50キロバイトまでという制限があります。大容量のものを送信する場合には、別の手段を考慮する必要があります。
メール配信システム「ブラストメール」操作マニュアルの完全ガイド
本記事では、メールマーケティングシステムの操作マニュアルを順を追って詳しく解説します。
システムの利用方法がイメージできるよう、豊富な画面キャプチャを交えながら、初心者にもわかりやすい内容を目指しました。
マニュアルを参照しながらシステムを操作することで、メールマガジン配信に必要な一連の作業を効率的に行えるようになるでしょう。
本マニュアルがおすすめな人
おすすめな人 | おすすめな理由 |
---|---|
メールマーケティング 初心者 |
基本的な操作方法から応用的な使い方まで 網羅的に説明しているため |
システムの使い方で 悩んでいる方 |
画面の説明が豊富なので、 迷わず操作できるため |
効率的にメルマガを 配信したい方 |
便利な機能の使い方を しっかりマスターできるため |
目次
- ログインとログアウト
- ホーム画面の機能
- メールの新規作成
- 読者データの管理
- メール配信の管理
- 各種設定
- 契約情報の確認・変更
- 携帯端末からの操作
1. ログインとログアウト
1-1. ログイン方法【0:30〜】
手順 | 説明 |
---|---|
1 | 指定のURLにアクセスする |
2 | ログインIDとパスワードを入力する |
3 | 『ログイン』ボタンをクリックする |
※ログイン完了後、ホーム画面が表示されます。
1-2. ログアウト方法【1:15〜】
手順 | 説明 |
---|---|
1 | 画面右上の自分のIDをクリックする |
2 | 表示されたメニューから『ログアウト』を選択する |
※ログアウト処理が完了し、ログイン画面に戻ります。
2. ホーム画面の機能
2-1. 画面構成【1:45〜】
ホーム画面では以下の情報が確認できます。
- 登録アドレスの状態別の件数
- 最近の配信状況の一覧
- 配信メールの作成・管理メニュー
2-2. アドレス状態の内訳【2:20〜】
状態 | 説明 |
---|---|
配信中 | メール配信可能なアドレス |
配信停止 | 管理者により配信停止に設定されたアドレス |
エラー停止 | 配信エラーが規定回数に達し、停止されたアドレス |
削除 | 管理者により削除されたアドレス |
解除 | 読者自身が配信停止したアドレス |
※円グラフで登録アドレス数の内訳を視覚的に確認できます。
3. メールの新規作成
3-1. テキストメールの作成【3:10〜】
手順 | 説明 |
---|---|
1 | 件名、本文を入力する |
2 | 送信元アドレス、宛先グループを選択する |
3 | 配信日時を指定する(予約か即時) |
4 | 必要に応じて下書き保存、テンプレート登録する |
5 | プレビューで確認し『登録』ボタンで配信予約する |
※最大30,000文字、添付ファイル50KBまで対応。
3-2. 宛先の差込み機能【4:55〜】
宛先ごとに異なる情報を本文に差し込む機能です。
手順 | 説明 |
---|---|
1 | 本文中の差込み箇所で『差込み』ボタンをクリックする |
2 | 表示された候補から差込み項目を選択する |
※宛先リストの項目設定で追加した項目が利用できます。
3-3. クリック測定機能【6:20〜】
メール本文中のリンクのクリック数を測定する機能です。
手順 | 説明 |
---|---|
1 | 測定したいURLをメール本文に記載する |
2 | そのURLを選択し『URLを選択する』をクリックする |
3 | クリック測定用URLに自動変換される |
4 | 配信後のレポートでクリック数を確認する |
※1配信につき最大20URLまで測定可能。
3-4. デコメールの作成【8:05〜】
携帯向け装飾メール作成機能です。
手順 | 説明 |
---|---|
1 | 専用エディタで件名・本文を入力する |
2 | 文字装飾やレイアウト調整も可能 |
3 | 画像は5枚、合計50KBまで挿入可能 |
4 | プレビューで仕上がりを確認の上配信する |
※プレビューはキャリア別に表示切替可能。
3-5. HTMLメールの作成【10:40〜】
PC・スマートフォン向けリッチメールの作成機能です。
手順 | 説明 |
---|---|
1 | テンプレートを選択し本文を入力する |
2 | 画像挿入、文字装飾、レイアウト調整可能 |
3 | プレビューでPCとスマホの表示を確認する |
4 | テキストパートも作成し、配信設定へ進む |
※本文・画像合計70KB以内での作成推奨。
3-6. 画像の編集機能【13:15〜】
機能 | 説明 |
---|---|
トリミング | アップロードした画像の不要な部分を切り取る |
リンク設定 | 画像をクリックした時の遷移先URLを指定する |
削除 | 不要になった画像を削除する |
※画像は1ファイル300KB以内、合計10MBまでアップロード可能。
3-7. 多彩なデザインパーツ【14:50〜】
パーツ | 説明 |
---|---|
ボタン | 形状やサイズを調整でき、リンク先も設定可能 |
罫線 | 直線・点線の種類と太さ、色を指定できる |
SNSボタン | 代表的なSNSへのリンクボタンを簡単に挿入できる |
※ロゴ画像の挿入にも対応。レスポンシブデザインは非対応。
3-8. 独自コードの挿入【17:10〜】
手順 | 説明 |
---|---|
1 | 作成した HTML コードを『独自HTMLアップロード』から選択 |
2 | プレビューで表示を確認する |
3 | 必要に応じて、テキストパートも作成する |
※独自コードを利用する場合、レスポンシブ対応などは自己責任となります。
3-9. テストメールの送信【19:35〜】
手順 | 説明 |
---|---|
1 | 『テスト送信』をクリックする |
2 | 送信元アドレスを選択する |
3 | テスト送信先のアドレスを入力する(最大5件) |
4 | 件名を入力し、『テスト送信』ボタンをクリックする |
※自分のアドレスにテストメールを送信し、実際の表示を確認します。
3-10. 配信設定【21:00〜】
設定項目 | 説明 |
---|---|
件名 | メールの件名を入力(全角50文字以内) |
送信者 | 送信元アドレスを選択 |
宛先 | 配信先のグループを選択 |
配信日時 | 即時配信か予約配信(5分単位で指定可能)を選択 |
バックナンバー | 配信済みメールの公開設定(公開/非公開) |
※配信設定を確認し『登録』ボタンをクリックすると、配信予約が完了します。
4. 読者データの管理
4-1. 読者データの検索【24:25〜】
手順 | 説明 |
---|---|
1 | 検索ボックスにキーワードを入力して検索する |
2 | 詳細検索では項目別・条件別に検索できる |
3 | 検索結果一覧からデータの編集・削除に対応する |
※検索結果はCSV形式でダウンロードも可能。
4-2. 新規読者の個別登録【26:55〜】
手順 | 説明 |
---|---|
1 | 『個別登録』画面で各情報を入力する |
2 | メールアドレスの重複は登録不可 |
3 | 登録内容を確認し『登録』ボタンをクリックする |
※入力項目は「項目設定」画面で追加・変更可能。
4-3. 読者の一括登録【28:35〜】
手順
1. CSVファイルに読者データを用意する
2. 『一括登録』画面でCSVファイルを指定する
3. 登録方法(新規のみ/アップデートのみ/全登録)を選択する
4. 登録結果を確認する
※CSVのフォーマットはサンプルファイルをダウンロードして利用。
d>CSVファイルに読者データを用意する2『一括登録』画面でCSVファイルを指定する3登録方法(新規のみ/アップデートのみ/全登録)を選択する4登録結果を確認する
※CSVのフォーマットはサンプルファイルをダウンロードして利用。
4-4. 一括登録の注意点【30:50〜】
登録方法 | 説明 |
---|---|
新規登録のみ | 新規データのみ追加。重複データはスキップ。 |
アップデートのみ | 既存データの上書きのみ行う。新規データは無視。 |
全登録 | 新規追加と既存上書きの両方を行う。 |
※取込み時の動作を理解した上で登録作業を行うことが重要。
4-5. 読者の一括削除【33:15〜】
手順 | 説明 |
---|---|
1 | 削除用CSVファイルをダウンロードする |
2 | ファイルに削除対象アドレスを記入する |
3 | 『一括削除』画面でCSVを指定しアップロードする |
4 | 削除結果を確認する |
※削除したデータは一定期間ゴミ箱に保管されます。
4-6. ゴミ箱機能【35:40〜】
手順 | 説明 |
---|---|
1 | 削除済みデータの一覧が表示される |
2 | 復活させたいデータにチェックを入れる |
3 | 『「配信中」に戻す』をクリックし復活させる |
4 | 完全に削除したいデータを選択し『削除』する |
※ゴミ箱内のデータも検索可能。CSV出力にも対応。
4-7. 読者数の推移確認【38:20〜】
手順 | 説明 |
---|---|
1 | 『登録推移』画面で表示期間を選択する |
2 | 日次の登録数、解除数、削除数などの集計を表示 |
3 | 表示データはCSV形式でダウンロード可能 |
※視覚的にわかりやすいグラフ表示で登録数の推移を把握できます。
5. メール配信の管理
5-1. 配信スケジュールの確認【41:35〜】
画面 | 説明 |
---|---|
予約一覧 | 配信予約中のメールの一覧 |
配信履歴 | 配信済みメールの一覧 |
下書き | 下書き保存中のメールの一覧 |
※各画面のメールは編集・削除が可能。
5-2. 予約メールの編集【43:10〜】
手順 | 説明 |
---|---|
1 | 予約一覧から編集したいメールの件名をクリックする |
2 | メール作成画面が表示されるので内容を編集する |
3 | 変更内容を確認し、『確認』をクリックする |
4 | 予約一覧画面に戻り、状態が「配信待ち」になれば編集完了 |
※予約メールの編集画面では配信日時の変更も可能です。
5-3. 配信履歴の確認【45:30〜】
手順 | 説明 |
---|---|
1 | 『配信履歴』画面で対象メールの「詳細」をクリックする |
2 | 宛先数、配信数、開封数、クリック数などを確認する |
3 | 「CSV」リンクからアドレスリストをダウンロードできる |
※統計情報は配信完了後に随時更新されます。
5-4. クリック測定結果の確認【48:05〜】
手順 | 説明 |
---|---|
1 | 『配信履歴』画面で対象メールをクリックし詳細表示する |
2 | 『クリック数』のリンクをクリックする |
3 | URL別のクリック数とクリックした読者の一覧が表示される |
4 | 『合計』のリンクから全URLのクリック数の合計を確認できる |
※『ダウンロード』からクリック数の詳細データをCSV出力できます。
5-5. 下書きメールの管理【51:20〜】
手順 | 説明 |
---|---|
1 | 『下書き』画面で一覧を確認する |
2 | 件名をクリックし、編集画面へ遷移する |
3 | 本文を編集し、『確認』をクリックする |
4 | 画面下部のボタンから保存するか配信設定に進む |
※下書きは合計300件まで保存可能。配信済みのものは自動削除されます。
6. 各種設定
6-1. 読者情報の項目設定【54:45〜】
手順 | 説明 |
---|---|
1 | 『項目設定』画面で使用する項目を選択する |
2 | 必要に応じて「必須」「表示」を設定する |
3 | 独自項目の追加・編集・削除を行う |
4 | 設定変更は各機能の画面に即時反映される |
※性別、年齢、都道府県など基本的な項目は最初から用意されています。
6-2. 独自項目の作成【57:30〜】
手順 | 説明 |
---|---|
1 | 『新規項目』画面で追加したい項目のタイプを選択する |
2 | 項目名を入力する。選択肢がある場合は選択肢も入力する。 |
3 | 『確認』をクリックし、内容を確認する |
4 | 『登録』をクリックし作成完了 |
※独自項目は最大15個まで作成可能。
6-3. 項目のタイプ【60:20〜】
タイプ | 説明 |
---|---|
テキストボックス | 1行の自由入力欄 |
テキストエリア | 複数行の自由入力欄 |
ラジオボタン | 単一選択の項目(選択肢を設定) |
チェックボックス | 複数選択の項目(選択肢を設定) |
プルダウン | 単一選択の項目(選択肢をドロップダウン表示) |
日付 | 日付を選択するカレンダー形式の入力欄 |
※このほか、住所、電話番号など用途に合わせたタイプも選択可能です。
6-4. 項目の編集・削除【63:50〜】
手順 | 説明 |
---|---|
1 | 『項目設定』画面で編集したい項目名をクリックする |
2 | 項目名や選択肢を編集し『確認』をクリックする |
3 | 『登録』をクリックし変更を反映させる |
4 | 不要な項目は『削除』をクリックし削除する |
※削除した項目に関するデータも消去されるため注意が必要。
6-5. 項目の表示順序【66:10〜】
手順 | 説明 |
---|---|
1 | 『項目の並び替え』画面を開く |
2 | 項目をドラッグ&ドロップで移動させる |
3 | 希望の順序になったら画面を閉じる |
※登録フォームや各画面での表示順が変更されます。
6-6. 読者グループ設定【69:00〜】
手順 | 説明 |
---|---|
1 | 『新規登録』で条件指定しグループ作成する |
2 | 条件は複数指定、AND/OR演算子も利用可能 |
3 | グループ名を入力し登録完了 |
4 | 必要に応じグループの編集・削除を実施 |
※メール配信時の宛先としてグループ指定が可能になります。
6-7. グループの編集・削除【72:10〜】
手順 | 説明 |
---|---|
1 | グループ一覧の名称をクリックし、編集画面を開く |
2 | グループ名や条件を変更し『確認』をクリックする |
3 | 『登録』をクリックし変更を反映させる |
4 | 不要なグループは『削除』をクリックし削除する |
※配信中のメールの宛先に指定されているグループは削除できません。
6-8. 送信元アドレスの管理【75:05〜】
手順 | 説明 |
---|---|
1 | 『新規登録』で表示名、アドレスを入力する |
2 | 『登録』をクリックしアドレスを追加する |
3 | 一覧の表示名をクリックし、編集画面を開く |
4 | 内容を変更し『登録する』をクリックし反映させる |
※送信元の設定は配信メールの差出人情報に利用されます。
6-9. 登録フォームの設定【78:10〜】
</
画面 | 説明 |
---|---|
登録画面 | メール登録フォームのデザインを設定 |
登録完了画面 | 登録完了時の画面を設定 |
登録確認メール | 登録完了通知メールの文面を設定 |
解除画面 | メール配信解除フォームのデザインを設定 |
解除完了画面 | 解除完了時の画面を設定 |
解除確認メール | 解除完了通知メールの文面を設定 |
※各画面の編集内容は即時反映されます。プレビュー機能で確認できます。
6-10. 空メール登録の設定【81:45〜】
手順 | 説明 |
---|---|
1 | 『空メール登録』画面で各項目を設定する |
2 | 件名と本文を編集し、『確認』をクリックする |
3 | 内容を確認し『登録』をクリックする |
4 | QRコードを作成し、読者に案内できる |
※QRコードから空メール送信で簡単に登録できる仕組みです。
7. 契約情報の確認・変更【85:20〜】
手順 | 説明 |
---|---|
1 | 画面右上のメニューから『契約情報』を選択する |
2 | 契約プラン、企業情報、担当者情報などを確認する |
3 | 必要に応じて変更し『登録する』ボタンをクリックする |
※変更内容はシステム管理者による承認後に反映されます。
8. 携帯端末からの操作【88:35〜】
携帯電話用の管理画面も用意。主要な機能に絞ってコンパクトに利用できます。
機能 | 説明 |
---|---|
メール作成 | テキストメールの新規作成・下書き保存 |
配信管理 | 配信予約の確認・配信履歴の参照 |
読者管理 | 読者データの個別登録・検索・編集 |
グループ設定 | 読者グループの新規作成・編集・削除 |
※携帯画面ではHTMLメールの作成は非対応。ご注意ください。
おわりに
メールマーケティングシステムの操作マニュアルを、画面図解付きで詳しく説明してきました。
本記事を参考にしながら実際にシステムに触れ、操作方法を習得していただければ幸いです。
メルマガ配信に必要な一連の作業を効率的に行えるツールとして、ぜひ活用してみてください。
ご不明な点があれば、お気軽にサポートまでお問い合わせください。
SEOを意識したブログのタイトル案
- メルマガ配信ツールの使い方完全マニュアル。初心者も迷わない操作手順を画像30枚で解説!
- メールマーケティングツールの教科書。読者管理からメール作成・配信までの設定を網羅!
WordPressのパーマリンク案
- mailmagazine-manual
- mailmagazine-tool-guide
- stepmail-setting-guide