BandicamとオートビズとEdrawMindの使い方.com

BandicamとオートビズとEdrawMind(エドラマインド)の使い方と設定とインストールのやり方。ソフトの解説動画をYou Tubeにアップロードまでの教科書(ロゴマーク・一時停止・アフィリエイト・インストール・ウォーターマーク)

オートビズ初心者の始め方10ステップ(公式動画を要約)

 PR 

"初心者向け:オートビスを用いたメルマガ配信入門講座"

www.youtube.com

1. このセミナーでは、オートビスを使ったメルマガ配信の基本的な設定方法について解説されている。

2. セミナーは初心者向けで、オートビスの使い方がわからない人や、メルマガ配信に挑戦したい人を対象としている。

3. セミナーの目標は、オートビスの設定の流れを理解することで、オートビスの使い方に対する不安を和らげること。

4. メルマガとは、どのタイミングで登録しても最新のメールから配信され、大勢の人に一斉にメールを配信することが可能なもので、具体的な使用例としてイベントやセミナーの告知、新商品の案内、日々の出来事やノウハウの共有などがある。

5. メルマガの利点は、リアルタイムで旬な情報を送り続けることで、お客様との関係を深め、親密にし、継続的にすることができることである。

 

【2】"初心者必見!オートビズを使ってメルマガ配信設定とシナリオ作成の手順を完全マスターしよう!"

www.youtube.com

1. オートビズセミナー(メルマガ編)Part2では、オートビズの設定方法を実際の画面を見ながら解説します。特に、メルマガ登録フォームの作成、お礼のメールの設定、そして最初のメルマガ配信設定の3つについて詳しく説明します。

2. メルマガ登録フォームでは、読者が名前とアドレスを入力するとすぐにお礼のメールが届き、その後定期的にメルマガが配信されるという流れを作ります。このフォーム作成が最初のステップです。

3. オートビズの設定では、左側のメニューを使って設定を行い、その中でも「シナリオ一覧」「ホームページ」「ステップメール」「リスト一覧」「メルマガ配信」の5つのメニューが重要で、設定は上から下へと順に行うと簡単に設定できます。

4. シナリオとは、登録フォーム、完了ページ、ステップメール、登録者のリストの4つを1つにまとめたもので、これがメルマガ配信の仕組みの核心であり、メルマガ配信に欠かせない設定です。

5. 最後に、メールの差出人設定についても説明します。ここでは、読者にとって分かりやすい名前とアドレスを設定することが求められ、さらに到達率を上げるためには、独自ドメインのメールアドレスの使用が推奨されています。

 

"オートビスの登録フォーム作成:デザイン、タイトル、項目設定の3ステップ"

www.youtube.com

1. オートビスの登録フォームの作成について解説。左メニューのホームページの登録ページから設定可能で、シナリオを選択できる。

2. フォームの作成は主に3つのステップで行う。1つ目は登録フォームのデザインを決定、2つ目はフォームのタイトルを決定、3つ目はフォームの項目の設定を行う。

3. ページデザインはテンプレートから選択可能で、好きな色やビジネスに合った色を選ぶことができる。選んだ色のテンプレートが反映される。

4. フォームのタイトルは、顧客が一目で何のフォームなのかわかるようなものにする。入力すると見出し部分にタイトルが反映される。

5. フォームの項目設定では、最初は必ずお名前とメールアドレスの項目が設定されている。さらにアレンジを加え、名前の項目を姓と名に分けることも可能。また、必須項目の設定やコメント欄の設定もできる。

 

タイトル: "オートビズで登録完了ページを設定する方法:ユーザーエクスペリエンスの向上に向けて"

www.youtube.com

オートビズの登録完了ページの作り方が解説されています。これは、ユーザーが登録後に表示される画面の設定を行うもので、一部のユーザーがサンキューメールと誤解しているとのこと。

ページ内容の設定が重要な要素で、基本的には「登録ありがとうございました」という文章がデフォルトとして設定されていますが、動画セミナーを通じて、より詳細なアレンジを加える方法が紹介されています。

サンプルテキストを使用して登録完了ページを設定する方法が具体的に解説されています。特に注意点として、入力欄が水色の場合、作業が困難になるため、左上のソースボタンをクリックして入力欄を白色にするようアドバイスがあります。

ページには読者のメールアドレスを表示する機能があり、これを利用することで読者がメールアドレスの入力間違いを発見できる可能性が高まるとのことです。

設定が完了したら、下部で保存し、プレビューを表示させて完成を確認します。より詳細な文章を設定することで、ユーザーにとって安心感が増し、プロフェッショナルな印象を与えられると述べられています。

 

【5】 "メルマガ初心者ガイド: 登録直後のお礼メール作成と配信スケジュール設定方法"

www.youtube.com

1. メルマガ登録直後に送るお礼メールの作成方法が詳細に解説されています。その際、店名下の青いペンのマークをクリックして進めます。

2. 登録者への挨拶には、"ネーム1"というタグを使用して、自動的に登録者の名前が反映されるよう設定します。フルネームで呼びかけたい場合は、設定を変更する必要があります。

3. この初回のメールは他のどんなメールよりも読まれやすいと言われているため、自己紹介や今後のメール内容の概要、ビジネスへの思いなど、読者を引きつける内容を盛り込むと良いとされています。

4. メールの配信スケジュールを設定する際は、メールを書き終えたら必ず"一時停止"のチェックを外すようにしましょう。また、登録直後にすぐに送る場合は、"登録から0分後に配信"という設定を利用します。

5. メールの末尾には発行者の情報(署名)と配信解除URLを必ず含めるようにしましょう。これは法律によって義務付けられており、また読者にとっても、必要に応じて配信を解除できるようにするため重要です。

 

 【6】"オートビズ:シナリオ作成から登録ページ設定、テスト登録までの詳細ガイド"

www.youtube.com

1. セミナーでは、初めからシナリオ作成から登録ページの作成、完了ページの作成とお礼メールについて学びました。これらが終われば、メルマガの設定だけが残るとのことです。

2. 作成したフォームは左メニューの「シナリオ一覧」から確認でき、該当シナリオ名の右側にある「age 表示」をクリックして自身のメールアドレスと名前を入力します。

3. 入力が完了したら「登録」ボタンをクリックし、確認画面で情報が正しければ「送信」を行います。その後、登録完了ページが表示され、自分で入力したアドレスが置き換わっていることが確認できます。

4. 登録された読者データは左メニューの「リスト一覧」から確認でき、表示ボタンをクリックすれば自身が登録したメールアドレスと名前が表示されます。読者が増えると、これらのデータがリストに登録されます。

5. テスト登録が無事に完了すれば、これまでの設定は間違いなかったという確認ができます。最後にメルマガの配信設定を行います。自分で登録した場合、お礼メールが自分のアドレスに届いているかも合わせて確認します。

 

【7】"オートビズメルマガ配信: 4ステップ設定、ジャンル変更時の対応、及び新規登録時の基本情報設定となりすまし対策"

www.youtube.com

1. メルマガ配信の設定は、4つのステップを踏む必要があります。最初にメールの送信者や署名など、メルマガを配信するための基本設定を行う(ステップ1)。次に、誰にそのメルマガを送っていくのかといったことを決める購読者設定を行う(ステップ2)。その後、配信するメールの作成(ステップ3)、配信予約(ステップ4)を行います。

2. ステップ1とステップ2の基本設定を最初に行っておけば、その後はステップ3とステップ4を繰り返すだけで簡単にメルマガ配信を行うことができます。ただし、送りたいメルマガのジャンルが変わると、再度ステップ1の設定が必要になります。

3. メルマガ新規登録では、メルマガの基本設定を行います。この画面では、メルマガ名、差出人の情報、提携文署名などを設定します。なお、メルマガ名は読者には表示されないため、管理上わかりやすい名前をつけると良いです。

4. メールの差出人については、以前設定したものと同じものを入力します。また、なりすまし対策用アドレスを送信者にすると、携帯メールアドレス宛のメールが届きやすくなります。

5. 署名の設定では、メールの発行者の情報を入力します。すべての情報を確認した後、内容を確認するボタンをクリックし、間違いがなければ保存するボタンをクリックします。これで、メルマガの基本設定(ステップ1)は完了となります。

 

【8】 "メルマガ運用のための「読者設定」作成と紐付け設定方法"

www.youtube.com

1. メルマガシステムのセットアップにおいては、まず「読者設定」の作成が必要で、これは画面右端にある「読者設定」ボタンから行います。

2. 「読者設定」は、メルマガとシナリオ(メルマガのコンテンツ)を結びつけるための設定であり、この設定がないとメルマガの運用が困難になります。

3. 購読者設定名は、購読者のグループ名のようなもので、これは購読者には見えません。分かりやすい名前をつけると管理が容易になります。

4. 購読者設定の際には、あらかじめ作成しておいたシナリオとメルマガを紐づける必要があり、そのためのオプションが設定画面に用意されています。

5. 購読者設定が完了したら、「設定内容を確認」ボタンをクリックし、設定内容を確認後、「この内容で購読者を設定する」をクリックします。これでメルマガとシナリオの紐付け設定が完了します。

 

【9】"オートビズにおけるメルマガ作成、配信予約、対象設定、及び配信結果確認の詳細な手順解説"

www.youtube.com

1. メール作成: メルマガ配信システムの左メニューからメール作成をクリックし、メールの件名と本文を入力します。入力が完了したら、署名を挿入するためのチェックボックスを確認し、内容を確認するボタンを押します。

2. メールの確認: 内容確認後、内容でメール作成をクリックします。メールが完成したら、配信予約を行うためのボタンをクリックします。未完成のメールがある場合は、メール一覧に戻って再編集します。

3. 配信予約: 配信予約を行うと、予約画面が開きます。予約日時を指定するか、すぐに配信するかを選択します。予約日時を指定する場合、カレンダーから適切な日時を選択します。

4. 配信対象の設定: 配信対象を設定するために、購読者設定から選択します。購読者設定をクリックし、登録した購読者に対してメルマガを配信します。配信予約をクリックし、確認メッセージが表示されたら、問題がなければOKボタンをクリックします。

5. 配信確認と結果の表示: OKボタンを押すと予約中のメール一覧画面に切り替わります。予約したメールの詳細や配信結果を確認できます。送信が正常に完了したかどうかは、配信情報から確認します。また、送達率や開封率などの詳細結果も確認可能です。

 

【10】オートビズにおけるメールマーケティングの機能と活用方法:ステップメール、バースデーメール、イベントメール、顧客特性別メール、およびクレジットカード決済連携について"

www.youtube.com

1. オートビズでは、特定の条件を満たした読者にだけメルマガを送る機能が存在します。これはステップメールを送り終わった読者に対し、より専門的な内容を伝えるのに有効です。

2. 読者の誕生日や記念日に合わせてメールを送る「バースデーメール」機能があります。これにより、お客様の特別な日にメールを送ったり、誕生日限定のクーポンを提供したりすることが可能です。

3. イベントの開催日を基準にしたメールの送信が可能な「イベントメール」機能があります。これは、セミナーの前後にリマインドメールやフォローメールを自動で送ることができる機能で、特にセミナー運営者にとって便利な機能です。

4. 特定の読者を抽出してメールを送る機能もあります。これは、購入商品や性別、地域など特定の条件を満たしたお客様だけにメールを配信することが可能です。

5. オートビズは、クレジットカード決済との連携も可能です。例えば、PayPalやZeus、Stripeといったクレジット掲載代行サービスと連携させることで、有料のメールセミナーや商品の販売フォームを作成することが可能です。また、決済が終わった顧客だけにお礼のメールを送る機能もあります。

bandi-captcha.com

bandi-captcha.com